発達障害就労日誌

色々あるけどまぁ生きていこうじゃないかというブログです。

最近の借金玉、書かせていただいた記事のご紹介

最近は色々書かせていただいてます

そういうわけで、最近書かせていただいた記事のご紹介です。ニューアキンドセンター様でまた記事を書かせていただきました。起業爆死マンなのであんまりノウハウとかは書けないのですが、今日は珍しくノウハウもので出資者を得るというところまでのお話です。これが災厄の始まりだった・・・みたいなモノローグをつけることもできます。

new.akind.center

はい。何かを始める能力と何かを成功させる能力は別物だということがよくわかりますが、なんにしても始まらなければ成功もしないという点はあります。(もちろん始めないという行動には「失敗しない」というメリットもあります)

出資者をどのように得るかというお話はつまるところ恋愛と同じで、有用なアドバイスとしては「試行回数増やせ」と「成功率上げろ」の二点しかなく、やっていきましょうということになります。

出資者は馬主にして騎手であり馬券を買うお客さんでもあります。僕は起業の主役って起業家というよりはどっちかといえば出資者だと思うんですが、出資者の側からの起業の話というのはなかなかコンテンツとして存在せず寂しいですね。出資した会社が百発百中で成功する出資者というのはそんなにいないはずなので、起業に関して多くの失敗知見を持っているのは出資者の皆さんだと思うんですが。もうちょっとインターネットに出てきてくれてもいいんですけど。まぁ、そういうのイヤだから出資者をやるわけですよね・・・。

コツはひとつで、自分に無限の自信を持つことです。少なくとも持っているように見せかけることです。稀に出てくる「そりゃこんなの誰がどう見ても成功するよ」というタイプの創業計画書を書けるのなら別ですが、初創業でそんなもん書ける人は稀です。それができないなら後は勢いと試行回数ですね。頑張りましょう。僕もそのうちまた参戦したいです。僕がまだ生きているのも偉大なる出資者のおかげであり、恩返しを頑張りたいですね。大丈夫です、次はうまくやります。

www.onecareer.jp

それと、ワンキャリア様でも書かせていただいています。こちらは就職活動のお話ですね。見も蓋もない話ですが、やっていきましょうという気持ちを込めました。頑張れ就職活動生、そろそろキツい時期に入ってきたと思うけど、まだまだここからですよ。

 

最近も色々ありますが僕は元気です

色々生活が変化してきたり、鬱に突入したりと色々ありましたが僕はおおむね元気です。皆様はいかがでしょうか。春から初夏へと突入していくこのシーズンは、なんとなく調子がいい人が多いかもしれませんね。僕はこの時期から躁転するのが例年のお約束です。躁は鬱より大分やばいので、皆さんも何卒ご注意ください。

調子に乗って服薬を全絶ちするなどのやらかしを僕はこの時期にわりと起こして来ました。この後梅雨があるので少し抑えられるのですが、梅雨明けから躁アクセルが全開になって大惨事というテンプレに乗っからないように注意していきたいです。

発達障害の二次障害として躁鬱ないし鬱はお約束ともいえます。皆さま、何卒ご注意ください。妙に調子いいな、これはイケるな、と思ったときこそ落ち着いてブレーキです。この夏もやっていきましょう。